©︎ 2024 Vegecirque Co., Ltd

( NEWS )

お知らせ

  • じゃがいも収穫報告( `―´)ノ

    夏ですね!!セミの鳴き声がたくさん聞こえてくるようになりました!! ベジサークでのじゃがいも収穫の様子を今回は報告致します。 昨年同様じゃがいもを収穫行いました。ベジサークだけでなく今年…
  • じゃがいも成長記録の報告( `―´)ノ

    2月に植えた種芋たちも5月20日でここまで成長してくれました。今年は寒波等があったので生育が遅れ心配でしたが、4月・5月の気温上昇と共にしっかり成長をしてくれました。葉っぱは良い感じになってきて綺麗…
  • オクラ・赤しそ成長記録の報告( *´艸`)

    昨年同様、オクラ・赤しその作付けを行っています。昨年と違う点は赤しそとオクラに関して同時収穫ができるようになったことになります。 昨年は畑の往復や暑い時期にスタッフに自転車で畑間の移動を頑張っ…
  • 大分県高冷地栽培に向けて

    昨今の異常気象で夏の気温が40度付近まで迫ることが多くなってきました。野菜を作ることが非常に難しい時代になっています。( ;∀;)  ベジサークとして新たなチャレンジとして、大分県九重町標高9…
  • 大分旅行3/31~4/1 (∩´∀`)∩

    年に1回大きなイベントがあります。昨年はキャンプでしたが、今年に関しては大分の湯布院に社員・スタッフの16人で旅行に行きました。 ベジサークではブロッコリー・小松菜・ほうれん草の冬野菜が落ち着…
  • じゃがいも植え付け編( `―´)ノ種芋植え

    みなさんこんにちは!!(∩´∀`)∩ 前回のブログでは、種芋切りのブログをアップしました。切った種芋を今度は畑に植えていく作業が必要になります。 今年は1月20日~2月27日まで植え付け…
  • 畑の耕運とほうれん草の種まき

    暖かくなってきました。2月・3月で収穫を終えた場所にほうれん草の後に再度ほうれん草の種まきを行うと、暖かいのでどんどん大きくなり収穫が可能になります。今回は春種まきのほうれん草についてブログを書いて…
  • ベジサークでのテト休暇祝い( ゚Д゚)

    みなさんこんにちは!!寒い日々が続いていますね。 日本のお正月は終わりましたが、ベトナム・フィリピン・カンボジア国籍と共に働くベジサークでは、テト休暇に合わせ皆で食事会をおこなってきました。 …
  • じゃがいも準備編( `―´)ノ種芋切り

    じゃがいもを栽培するために、種なのか、苗なのか?? どうすればじゃがいもができるでしょうか??( ゚Д゚) 答え じゃがいもを植えるとじゃがいもが収穫できます。(∩´∀`)∩ …
  • ベジサーク新年会(∩´∀`)∩

    2025年になりました。新年1発目のブログになります。2024年12月では小松菜を始め、ほうれん草・ブロッコリーの出荷を頑張ったベジサーク一同です。農作物を共に生産してくれる仲間の中には現在たくさん…