©︎ 2024 Vegecirque Co., Ltd

( MESSAGE )

ああ、
ここと出会えて良かったと
慕われる企業の創造

私たちが目指すのは、農業の力で社会に貢献し、 皆さまに喜びや感動 を提供することです。 私たちの農業は、単なる生産活動にとどまらず、 食と環境に対する真摯な取り組みを大切にしています。

皆さまとの「出会い」を大切にし、共に成長できることを心より楽しみにしております。

( SERVICE )

事業内容

ベトナム野菜

パクチーのほか、空芯菜やスペアミントなども栽培しています。

じゃがいも

じゃがいもは1〜2月に種芋を植えて5〜6月に収穫します。

ほうれん草

冬のほうれん草は甘く美味しいです。特に根っこが一番甘い。

小松菜

小松菜はハウス栽培です。寒さにも暑さにも強い小松菜栽培してます。

ブロッコリー

ブロッコリーは身体や筋肉を作る栄養素が多く含まれています。

スイートコーン

多くのファンが毎年に購入していき、すぐに完売となってしまいます。

( NEWS )

お知らせ

noimage

じゃがいも植え付け編( `―´)ノ種芋植え

みなさんこんにちは!!(∩´∀`)∩ 前回のブログでは、種芋切りのブログをアップしました。切った種芋を今度は畑に植えていく作業が必要になります。 今年は1月20日~2月27日まで植え付けを行いました( ゚Д゚) 言葉で絞 […]

畑の耕運とほうれん草の種まき

暖かくなってきました。2月・3月で収穫を終えた場所にほうれん草の後に再度ほうれん草の種まきを行うと、暖かいのでどんどん大きくなり収穫が可能になります。今回は春種まきのほうれん草についてブログを書いていきます。( ゚Д゚) […]

ベジサークでのテト休暇祝い( ゚Д゚)

みなさんこんにちは!!寒い日々が続いていますね。 日本のお正月は終わりましたが、ベトナム・フィリピン・カンボジア国籍と共に働くベジサークでは、テト休暇に合わせ皆で食事会をおこなってきました。 ※テト休暇はベトナムのお正月 […]

じゃがいも準備編( `―´)ノ種芋切り

じゃがいもを栽培するために、種なのか、苗なのか?? どうすればじゃがいもができるでしょうか??( ゚Д゚) 答え じゃがいもを植えるとじゃがいもが収穫できます。(∩´∀`)∩ じゃがいもを収穫するためには、芽の生えたじゃ […]

( RECRUIT )

採用情報

ベジサークでは多様なバックグラウンドを持つスタッフが働いています。
農業の力で社会に貢献をし、
夢を持って仕事をしてくれる仲間を募集しています。