©︎ 2024 Vegecirque Co., Ltd

2025.07.14農作業報告

じゃがいも収穫報告( `―´)ノ

夏ですね!!セミの鳴き声がたくさん聞こえてくるようになりました!!

ベジサークでのじゃがいも収穫の様子を今回は報告致します。

昨年同様じゃがいもを収穫行いました。ベジサークだけでなく今年はじゃがいもがたくさん出回っている年になるので、圃場での差がありますが、よく収穫できました。

しかし、今年もトラブルが多発。毎年何かが起こるじゃがいも堀りでどんなことがあったか皆様にご報告したいと思います・・・(´;ω;`)

今年は春先までは雨が少なく、寒波が多かったですが、4月・5月は気温が急上昇!!

雨も少なくじゃがいもが育てやすい気候となりました。しかし寒波で生育が遅れていた分今年は昨年より1週間ほど遅れて収穫を始めました。6月に入り、収穫を進めていき、前半は大きな機械トラブルもなく、収穫を進めていきます。

作業が順調に進んでいたと思った矢先・・・悪魔のような天気予報が流れます(泣)

6月の中旬がずっと雨・・・梅雨で畑に入れない予想に、生育不足で収穫ができなかったことに加えて、雨になると機械が畑に入れなくなります。また田植えのシーズンになるので畑に水が周りに入り始め、水が苦手なじゃがいもにとって最悪な条件が揃い始めます。( ゚Д゚) この局面で収穫を急ぎバタバタ畑の収穫を進めました。

改めて天候に左右される職業であると感じました。2週間の雨が終わり、最終のポロシリの収穫に入ったときもトラブルが・・・畑に入ってもトラックが上手く入れなかったり、じゃがいもの収穫機械TOP1が畑に重さで埋まってしまったり、雨のあとの収穫もとても大変でしたが、ベジサークのチームワークにて乗り越えることが出来ました。みんなで協力し、共に助け合い、難局を乗り越えて今年も無事にじゃがいもが終わったことをご報告させていただきます。(‘◇’)ゞ

けが人も大きなトラブルもなく本当によかったと思います。

収穫されたじゃがいも達はカルビー様を通じポテトチップスになります。ベジサークが一生懸命収穫したじゃがいもをぜひご賞味ください。( *´艸`)

皆様に美味しく召し上がっていただけることがスタッフ一同の願いでもあります。

最後まで読んでいただいてありがとうございます (*’ω’*)

NEW POST

最新の投稿

noimage

2025.09.22イベント

職業体験実施しました~

こんにちは ベジサークでは、9/3に江南中学校の二年生の職業体験の受け入れをしました。 体力のありそ...

noimage

2025.09.04農作業報告

☆大分県高原野菜プロジェクト☆

まだまだ残暑が厳しい毎日が続きますね。 ベジサークスタッフ一同も暑い中、大量の汗をかきながら頑張っています...

noimage

2025.07.14農作業報告

じゃがいも収穫報告( `―´)ノ

夏ですね!!セミの鳴き声がたくさん聞こえてくるようになりました!! ベジサークでのじゃがいも収穫の様子を今...