©︎ 2024 Vegecirque Co., Ltd

2025.04.10農作業報告

大分県高冷地栽培に向けて

昨今の異常気象で夏の気温が40度付近まで迫ることが多くなってきました。野菜を作ることが非常に難しい時代になっています。( ;∀;) 

ベジサークとして新たなチャレンジとして、大分県九重町標高900mの農地にて野菜作りをするプロジェクトを立ち上げました。(‘◇’)ゞ

その農地で初年度はパクチーとブロッコリーの栽培にチャレンジしていきます。夏の気温を比較しても、久留米より約10度程気温が下がりますので、天候の状況が涼しく栽培がしやすいです。

大分に社員旅行を行いましたが、社員・スタッフと共に新しく農業をする農地を確認することも大きな目的でありました。4月でしたが、気温も肌寒く、久留米と比較しても涼しさを感じることが出来ました。

また山に囲まれ広大な農地であるので、これから開墾していくことになります。

土壌は黒土で久留米とも土が違います。まずは土作りから行い野菜が安定的に収穫できる様に整えていきます。

これから7月の収穫期に向けてこれから準備を行っていきます。

今回はチャレンジの報告になりましたが、今後は土地を開墾し、栽培・収穫においての状況を伝えていきます。

夏場の気温上昇の課題を九重町でクリアできると、新しい農業の形としての一歩として、気温が高い時期に作ることができないブロッコリーやパクチーなどがお客様に供給できるようになると、新しい成功事例としてベジサークが成長すると感じています。まずは九重町と共に野菜作りに集中していきます。( `―´)ノ

最後まで読んでいただいてありがとうございます (*’ω’*)

NEW POST

最新の投稿

noimage

2025.04.10農作業報告

大分県高冷地栽培に向けて

昨今の異常気象で夏の気温が40度付近まで迫ることが多くなってきました。野菜を作ることが非常に難しい時代になってい...

noimage

2025.04.10イベント

大分旅行3/31~4/1 (∩´∀`)∩

年に1回大きなイベントがあります。昨年はキャンプでしたが、今年に関しては大分の湯布院に社員・スタッフの16人で旅...

noimage

2025.03.18農作業報告

じゃがいも植え付け編( `―´)ノ種芋植え

みなさんこんにちは!!(∩´∀`)∩ 前回のブログでは、種芋切りのブログをアップしました。切った種芋を今度...